こんにちは、兼業トレーダのタケシです。
本日もMRI業務を担当してきました。
業務終了間際に脳梗塞疑いの急患が来ましたが
暴れまくってしまい、検査中止
急遽X線CTで脳血管の撮影をして、脳塞栓の診断
血管に詰まった血栓を回収する処置を行うことに・・・
一応成功したらしいです。
ここ数日、痛風・糖尿病の持病がありながら、昼間からビールを飲みまくっていたそうです。
奥さんは呆れて、病院に付き添うことも拒否したそうです。
正直、助けるべきだったのか???ですね。
医療人の本音は結構残酷ですよ。
それでは為替にいきましょう。
本日もリスクオフの円高・米ドル高ですね。
クロス円については、豪ドル円はエントリー条件を満たしたので、サインツール点灯待ちです。
ニュージーランドドル円も本日中にエントリー条件満たしそうです。
本日はNZDCHFの現状分析をしていきたいと思います。
NZDCHFの週足チャートになります。
サイクル本数は断定できませんが、2本目かな?です。
一応下目線で良さそうですが
NZDCHFの日足チャートになります。
サイクル本数は9本目かなです。
既に起点割れ???
50日移動平均線・100日移動平均線・200日移動平均線も下抜けています。
ちょっと油断して見忘れてしまいましたが、エントリー条件を満たしています。
サインツールが点灯したら売りエントリーしたいですね。
NZDCHFの4時間足チャートになります。
サイクル本数は48本目になります。
レフトトランケーション確定しました。
ボトム時間までまだ時間があるので、まだ下落できると考えています。
ここは焦らず行きたいと思います。
結果はいかに・・・
2021年、いかなる危機が世界を襲って来たとしても、皆さんは稼ぎに稼ぎまくって金銭的勝者になってくださいね。
ではまたです。
めざせ!ランキング1位にご協力をお願いいたします。
![バカでも稼げる「米国株」高配当投資 [ バフェット太郎 ] バカでも稼げる「米国株」高配当投資 [ バフェット太郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1191/9784827211191.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1650 円
- 楽天で詳細を見る